iTunes の活用
-インターネットラジオを使って洋楽を楽しむ-

Apple社が運営しているコンテンツ配信サイトはiTunesを使用して視聴することができます。
有料で音楽を購入するような使用方法が一般的ですが、ここではiTunesのインターネットラジオを使用して無料であらゆる音楽(残念ながら日本音楽ではない)を聞いたり収録してオフラインで楽しむ事例をやってみましょう。
ここでは30年前の洋楽でも、最近流行っている洋楽でも、無料であらゆるジャンルの洋楽を聞くことができるのでどの世代の方にもお楽しみ頂けると思います。

iTunesをダウンロードする

iTunesを検索、ダウンロードする。
情報バーが表示されることがあるのでその場合は「許可」します。
ブラウザソフトによっては[実行]ボタンがないこともあるのでいったんデスクトップに保存する。

iTunes検索入力
itunes をキーワードに検索して、iTunesのダウンロードページを開く。
iTunes検索結果
iTunesダウンロードページ
ダウンロードファイルの取り扱い選択
デスクトップへ保存iTunesSetup.exeアイコン デスクトップに保存した。

iTunesをインストールする

セットアップファイルを実行してすんなりインストールできれば問題ないのですが、インストール出来ない場合が発生してからトラブルシューティングを行うより事前に備えを行ってからインストールをはじめるのが賢明ですね。

Windows の iTunes または QuickTime のインストールにおけるトラブル

Windows Vista または Windows 7 での iTunes、QuickTime、その他のソフトウェアコンポーネントの削除および再インストール

これらをヒントにして、一時ファイルの削除とiTunesに関連するAppleソフトの削除を行ってから再起動してインストールを始めるとよい。

iTunesインストール画面1 iTunesインストール画面2
iTunesインストール画面3 iTunesインストール画面4
iTunesインストール画面5 iTunesインストール画面6

iTunesを起動する

最初にiTunesの設定を行う。

iTunes設定画面1 iTunes設定画面2
iTunes設定画面3 iTunes設定画面4
iTunes設定画面5
iTunes番組選択画面 Jazzストリームをダブルクリックするとジャズが聞こえます。
ストリーミング保存ソフトMPX6で再生中のJazzを収録します。

ABCJazz フォルダーに Shoutcast.mp3 というファイル名で収録されていました。
その一部を下記のプレイヤーで聞いてみましょう。